YouTube動画

光周波数コム×量子通信 │ Vol.78

製品紹介 , 光技術解説

【sevensixTV】に第78弾の動画を更新しました。

00:33 光周波数コム「Frush」
01:12 量子技術とは
01:41 量子通信に使われる光
03:03 単一光子対の発生方法
03:38 単一光子対の開発トレンド
04:04 光子対の発生頻度を上げる
05:22 光周波数コムの各チャネルを利用

光周波数コム『Frush』のアプリケーションとして、「量子通信」というテーマで紹介します。量子光源として、どのような技術が
求められているか、光周波数コム『Frush』がどのように貢献できるのか、について事例とともに紹介します。

++++(動画内より一部抜粋)+++++

さて、「セキュリティを保ちながら、情報の高密度化を図ること」という研究開発トピックに対して、もうひとつのアプローチがあります。 光周波数コムの1本1本のチャネルを有効活用する という手法で、“Biphoton Frequency Comb”と呼ばれています。 

▼この図は、挟線幅のCWレーザーから単一光子対を発生させる模式図を周波数領域で描いたものです。 



▼これを光周波数コムに拡張すると、 図のようになります。


つまり、光周波数コムの1本1本から光子対が発生するので、光子の組み合わせ数が膨大になります。 
そのため、多重情報を送ることができ、情報量が飛躍的に増加する、という技術です。

++++++++++++++++++++

■■ 『Frush』詳細情報

■■ 関連動画再生リスト

★参考文献★
1) Efficient generation of twin photons at telecom wavelengths with 2.5 GHz repetition-rate-tunable comb laser DOI: 10.1038/srep07468 2) Harnessing high-dimensional hyperentanglement through a biphoton frequency comb DOI: 10.1038/NPHOTON.2015.110 3) Quantum optical microcombs DOI: 10.1038/s41566-019-0363-0

====================

#セブンシックス
#量子通信
#光周波数コム
#超短パルス