【sevensixTV】に第47弾の動画を更新しました。
===========
00:22 Frushの特長
02:06 FSR変調とは
03:12 FSR変調で距離計測
光周波数コム発生器『Frush』の特長であるFSR(コムの周波数間隔)を変調する手法について 紹介します。
この手法を距離計測に利用すると、高速に安定に、再現性良く計測することができます。
その仕組みについて詳しく説明します。
※動画内参考資料※
03:35 の新潟大学 崔先生の『Frush』を使用した論文は こちら▼
Rapid optical tomographic vibrometry using a swept multi-gigahertz comb
光周波数コム発生器 Frush
高安定・高精度フラット光スペクトルを実現