特長
- 極めて広帯域で幅広い波長レンジをサポート
O-band :1240~1360 nm
ES-band :1350~1510 nm
SCL-band :1460~1640 nm
CL-band :1500~1640 nm
CLU-band :1500~1680 nm - 全波長可変範囲にて>10 dBmの高出力及び可変可能
- モードホップフリー制御により信頼性の高い高速掃引(up to 200nm/s)を実現
- 狭線幅 <50 kHz
用途
- 光コンポーネント: 高速スペクトル特性評価
- 光集積回路: ウェハレベルまたはダイレベルのテスト
仕様詳細
▼画像をクリックして拡大する▼

a. TUNEモード、高精度設定。
b. TUNEモード、高精度設定、低波長から高波長への波長調整用。
c. ピークパワー波長は、レーザーによって異なる場合があります。
d. 1時間以上、出力10dBmの場合。
e. TUNEモード、線幅を最適化した設定。
f. 0.1 nmの帯域幅で測定。
g. 信号の周囲に±0.6 nmの排除領域を設け、100 nmのスパンで測定。
h. RBW=30kHz で 100MHz~3GHz の範囲内の RIN。
i. ファイバーの遅軸と偏波がキーコネクターと一致していること。
解説・関連動画▼
EXFO社// 広帯域/高出力/狭線幅 波長可変レーザーの新製品登場!│Vol.59