埼玉Lab では毎週水曜日に報告会をしています。
報告会では、各々担当している研究を報告し共有します。
報告に対して、技術部マネージャーの中村さん、西浦さんを中心にそれぞれ意見やアイディアを交わします。
これを踏まえ問題と課題を明確にし、次に繋げます。
周波数コム発生器のFrushとアプリケーション開発は謝さんが担当し、
形状計測として使用する光コヒーレンストモグラフィー(OCT)郡司さん、
そして私は高安定超短パルスファーバーレーザーの iQoM を担当として、報告しています。
自分の担当していること以外の話も聞いて意見を交わすことができるので、とても面白いです。
また、自分の報告の際には皆さんに良い点も悪い点もコメントをもらうことができるので、自分の技術と知識をレベルアップできる良い機会です。
分野も少しずつ違うので、自分では気づかなかったことに気づくこともあります。
報告会の他に、プログラムの共有とスキルアップと共にソフトウェア開発を目的としたプログラムの勉強会も毎週行っています。
報告会や勉強会を通して、日々前進していきたいと思います。
Author – Ryo Kageyama