Finisar純正AOCのご提案
データセンターのサーバ周りでよく使われているDACに比べて、細く柔らかく取り回しが非常に便利なAOC(Active Optical Cable)のご提案です。ケーブル径が太く硬いため取り回しが非常に不便なDACの代わりに、短尺メニューにも対応し価格も割安なFinisar純正AOCをご紹介いたします。
- パートナー:
- Finisar Corporation
資料ダウンロード
貸出状況
担当者
アプリケーション
データセンターのサーバ周りでよく使われているDACに比べて、
細く柔らかく取り回しが非常に便利なAOC(Active Optical Cable)のご紹介です。
データセンターのサーバラック周りでDACをご使用でしょうか?
従来のDACはケーブル径が太く硬いことから非常に取り回しが
しずらいというデメリットがございました。ただ、一部の機器メーカでは
短尺のメニューにAOCをラインナップしておらず、四苦八苦してDACを
使用されている例がございました。
このような「AOCを使用したいけれどもDACしかメニューに無い」という
悩みを解決する手段として、Finisar純正AOCをご提案させていただきます。
Finisar純正AOCは、機器メーカのメニューと比較して以下のようなメリットがございます。
・ケーブル長のラインナップが豊富(0.5m、1.0m、1.5m等の短尺も対応)
・価格帯も機器メーカ純正品に比べて大幅に割安
<製品ラインナップ>