2015.10.24 学会・展示会 Interopto どうも、最近はサッカーよりもラグビーのほうが数十倍楽しいと感じている宮田です。 いやいや、南アフリカ戦への劇的勝利から約1ヶ月経ちましたが、いつあの逆転トライを見ても興奮しますね。今日もついさっきまでyoutubeで南アフリカ戦の試合を見てしまいました。 さてさて話が変わりますが、約2週間前、東京ビックサイトで行われていましたInteroptoという展示会に行ってきました。 目的の1つにはセブンシックス取扱いメーカのNKT Photonicsによる下記講演の聴講です。 講演タイトル:「スーパーコンティニューム光源により実現された高分解能OCTシステム及びその生物医学・工業的応用」 スーパーコンティニューム光源とはファイバの非線形効果を利用した400nmから2400nmまでカバーする広帯域な光源のことをいい、OCTをはじめとするバイオ・メディカルの分野での活用を期待される製品となりますが、アプリケーションの応用の話になってくると、聞きなれない用語がたくさんでてきました。 バイオ、メディカル分野における需要が高まりつつありますので、聞きなれない用語もを理解し、その分野においてスーパーコンティニューム光源がどのように役立つのか理解が必要ですね。 さて、また明日も南アフリカ戦をyoutubeで見るか。(またかよ。)